- ホーム
- プロフィール
プロフィール
田中敬子(プロフィール)
大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。 卒業と同時にウィーンに留学し、フリードリヒ・グルダを育てた名教授ブルーノ・ザイデルホーファーに師事、氏の最後の弟子となる。その後、ヨゼフ・ディヒラー、ハンス・カン、レオニード・ブルンベルクに師事。 4年間の留学を終え、ウィーン・ベーゼンドルファー・ホールでリサイタルの後に帰国。NHK洋楽オーディションに合格、NHK-FMに出演。 帰国後は、様々な新進演奏家のコンサートに出演、音楽誌にも取り上げられる。以後、東京、大阪、神戸を中心にリサイタル、オーケストラとの共演、室内楽などで活躍する。
1992年、ニューヨークの音楽マネージャーのオーディションに合格し、カーネギーホールでリサイタルを行う。その後、ウィーン、スロバキア、ブラジルなど国外でもリサイタル、オーケストラとの共演など演奏活動を積極的に行う。 2000年から2003年にかけて計6回にわたり、モーツァルトのピアノソナタ全曲演奏会を開催する。 2002年、神戸市文化奨励賞、ブルーメール賞の両賞を受賞。兵庫教育大学大学院において、和声と感性の関係を研究。作曲家の草野次郎に師事する。2009年3月、修士課程修了。大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪シンフォニカー、モーツァルト室内管弦楽団、テレマン室内管弦楽団、NHK交響楽団メンバーによるモーツァルトオーケストラ、アルカディア管弦楽団、スロバキア・ゾリスデン、など多くのオーケストラとたびたび共演している。 室内楽ではチェコのヤナーチェク弦楽四重奏団、ターリッヒ弦楽四重奏団、チェコフィルハーモニー弦楽四重奏団、ザルツブルク八重奏団などと数多く共演している。現在、兵庫県音楽活動推進会議、神戸芸術文化会議、神戸音楽家協会会員。
音楽講座、コンクール審査なども多く行っている。
過去の演奏会
ジョイント |
昭和56年 8月 |
ウィーン パルフィー宮殿 ベートーヴェンホール |
ウィーン国際マイスターコースの修了演奏会 |
ジョイント |
昭和60年 6月 |
神戸カワイセンター |
田中紀子氏とのジョイントリサイタル |
ソロ リサイタル |
昭和60年 8月 |
ウィーン ベーゼンドルファーホール |
単独リサイタル |
ジョイント |
昭和60年10月 |
東京音楽の友ホール |
「期待される音楽家の夕べ」に出演 |
ソロリサイタル |
昭和60年10月 |
神戸 神戸文化ホール(中) |
単独リサイタル |
ソロ |
昭和61年 2月 |
NHK-FM 全国放送 |
洋楽オーディションに合格しての出演 |
コンチェルト |
昭和61年 7月 |
東京 都市センターホール |
東京フェスティバルオーケストラと共演 |
ソロ リサイタル |
昭和61年12月 |
神戸生田文化会館 |
単独リサイタル |
ソロ リサイタル |
昭和62年 9月 |
日高市日高文化体育館 |
単独リサイタル文化体育館こけら落とし |
ジョイント |
昭和62年11月 |
大阪 大阪府立労働センター |
津村龍典氏とのジョイントリサイタル |
コンチェルト |
昭和63年 5月 |
大阪 森ノ宮ピロティーホール |
モーツァルト室内管弦楽団と共演 |
ジョイント |
昭和63年 8月 |
ウィーン ベートーヴェンハウス |
ウィーンピアノ夏期講習の修了演奏会 |
ソロリサイタル |
昭和63年11月 |
大阪 大阪倶楽部 |
単独リサイタル |
コンチェルト |
昭和63年12月 |
神戸文化ホール(大) |
関西フィルハーモニー管弦楽団と共演 |
ソロリサイタル |
昭和63年12月 |
神戸 甲南学園 平生記念館 |
単独リサイタル 甲南学園主催 |
ソロリサイタル |
平成元年 1月 |
神戸 風見鶏の館 |
単独リサイタル 神戸市文化振興財団主催 |
コンチェルト |
平成元年 6月 |
大阪 毎日ホール |
テレマン室内管弦楽団と共演 |
ソロリサイタル |
平成元年 7月 |
舞鶴文化会館 |
ヤマハ主催 |
コンチェルト |
平成元年10月 |
神戸文化ホール(中) |
テレマン室内管弦楽団と共演 |
ソロリサイタル |
平成 2年 2月 |
大阪 八尾文化会館 |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 2年 4月 |
大阪 千里市民会館 |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 2年 6月 |
和歌山 尾崎市民会館 |
ヤマハ主催 |
コンチェルト |
平成 2年10月 |
大阪 ザ・シンフォニーホール |
大阪フィルハーモニー交響楽団と共演 |
室内楽 |
平成 2年10月 |
神戸 田崎ホール |
ターリッヒ弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
ソロリサイタル |
平成 3年 3月 |
福知山市民会館 |
単独リサイタル |
ソロリサイタル |
平成 3年 4月 |
神戸 板宿プランズホール |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 3年 6月 |
沖縄 平良教育会館 |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 3年12月 |
神戸 板宿プランズホール |
ヤマハ主催 |
ジョイント |
平成 4年 1月 |
東京 新宿文化センター |
|
ソロリサイタル |
平成 4年 4月 |
明石 スガナミミュージックセンター |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 4年 5月 |
沖縄 宮古島市民会館 |
ヤマハ主催 |
室内楽 |
平成 4年 5月 |
神戸 田崎ホール |
ヤナーチェク弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
ソロリサイタル |
平成 4年 8月 |
ウィーン ベーゼンドルファーホール |
単独リサイタル |
ソロリサイタル |
平成 4年 9月 |
東京 新宿文化センター |
単独リサイタル |
ソロリサイタル |
平成 4年10月 |
神戸 神戸文化ホール(中) |
単独リサイタル |
ソロリサイタル |
平成 4年11月 |
岡山 太田洋行セブンス |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 4年12月 |
ニューヨーク カーネギーホール (ワイルリサイタルホール) |
単独リサイタル ニューヨークタイムズ紙に掲載される |
ソロリサイタル |
平成 5年 3月 |
大阪 梅田ピアノシティ |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 5年 3月 |
神戸 トヨタリノス |
ヤマハ主催 |
ジョイント |
平成 5年10月 |
神戸 神戸市立博物館 |
神戸音楽家協会主催 |
室内楽 |
平成 5年11月 |
神戸 田崎ホール |
ザルツブルグ八重奏団(オーストリア)と共演 |
ソロリサイタル |
平成 6年 3月 |
沖縄 那覇文教サロン |
ヤマハ主催 |
デュオリサイタル |
平成 6年 5月 |
神戸 神戸市産業振興センター |
田中紀子氏とのデュオ |
ソロリサイタル |
平成 6年 9月 |
京都 三井ホール |
ヤマハ主催 |
ソロリサイタル |
平成 6年11月 |
但東町 文化会館 |
田中音友堂主催 |
ジョイント |
平成 7年 6月 |
大阪 門真市ルミエールホール |
神戸音楽家協会主催 チャリティーコンサート |
ジョイント |
平成 7年 7月 |
神戸 朝日ホール |
甲南学園主催 チャリティーコンサート |
ジョイント |
平成 7年10月 |
神戸 ビッグアップル |
吉岡美恵子氏とのジョイントリサイタル |
ジョイント |
平成 7年10月 |
甲東園 時遊空館 |
吉岡美恵子氏とのジョイントリサイタル |
室内楽 |
平成 7年12月 |
神戸 朝日ホール |
ザルツブルグ八重奏団(オーストリア)と共演 |
ジョイント |
平成 8年 3月 |
ウィーン ヤマハホール |
吉岡美恵子氏とのジョイントリサイタル |
ジョイント |
平成 8年 3月 |
スロバキア ピエスタニー市(市庁舎) |
吉岡美恵子氏とのジョイントリサイタル |
ジョイント |
平成 8年 3月 |
オーストリア ガーミング市(教会) |
吉岡美恵子氏とのジョイントリサイタル |
ソロリサイタル |
平成 8年11月 |
但東町 文化会館 |
田中音友堂主催 |
ソロリサイタル |
平成 8年11月 |
大阪 いずみホール |
単独リサイタル |
デュオリサイタル |
平成 8年11月 |
神戸 朝日ホール |
田中紀子氏とのデュオ |
ソロリサイタル |
平成 8年12月 |
東京 サントリーホール(小) |
単独リサイタル |
コンチェルト |
平成 9年 2月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
スロバキアフィルハーモニーゾリスデンと共演 |
コンチェルト |
平成 9年 5月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
アルカディア室内管弦楽団と共演 |
ジョイント |
平成 9年10月 |
ブラジル クリチバ市 |
兵庫県との親善コンサート |
ジョイント |
平成 9年10月 |
ブラジル ロンドリーナ市 オデオン劇場 |
兵庫県との親善コンサート |
ジョイント |
平成 9年10月 |
ブラジル マリンガ市 |
兵庫県との親善コンサート |
ジョイント |
平成 9年10月 |
ブラジル ブラジリア市 |
兵庫県との親善コンサート |
ジョイント |
平成 9年10月 |
ブラジル マナウス市 |
兵庫県との親善コンサート (ブラジル国内にテレビ放送) |
室内楽 |
平成 9年11月 |
神戸 朝日ホール |
ヤナーチェク弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
コンチェルト |
平成 9年12月 |
大阪 ザ・シンフォニーホール |
大阪シンフォニカーと共演 |
コンチェルト |
平成10年 5月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
NHK交響楽団と共演 |
ジョイント |
平成10年 8月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽団体評議会主催 |
伴奏 |
平成10年12月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
アナトリ・バツェノフ(ヴァイオリン) |
室内楽 |
平成11年 5月 |
神戸 朝日ホール |
ヤナーチェク弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
デュオリサイタル |
平成11年 6月 |
大阪 いすみホール |
田中紀子氏とのデュオ |
ジョイント |
平成11年 8月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽団体評議会主催 |
デュオリサイタル |
平成11年11月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
田中紀子氏とのデュオ |
室内楽 |
平成12年 6月 |
大阪 いすみホール |
ザルツブルグ八重奏団(オーストリア)と共演 |
ソロリサイタル |
平成12年12月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 |
ソロリサイタル |
平成13年 5月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 シリーズの第2回目 |
ソロリサイタル |
平成13年12月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 |
ソロ |
平成14年 4月 |
神戸 生田神社 |
観桜祭での演奏 |
ソロリサイタル |
平成14年 5月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 |
ソロリサイタル |
平成14年12月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 |
ソロリサイタル |
平成15年 5月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 |
ソロリサイタル |
平成15年10月 |
神戸 アマデウス |
神戸モーツァルトクラブ主催 |
ジョイント |
平成16年 1月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
デュオリサイタル |
平成16年 3月 |
神戸 兵庫県立美術館 |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオリサイタル |
平成17年 2月 |
神戸 長田区役所 |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオリサイタル |
平成17年 2月 |
大阪 光之介 |
田中紀子氏とのデュオ |
ジョイント |
平成17年 4月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
デュオリサイタル |
平成17年 6月 |
京都 京都リーガロイヤルホテル |
田中紀子氏とのデュオ (和束町教育委員会主催) |
デュオリサイタル |
平成17年 8月 |
小野市 好古館 |
田中紀子氏とのデュオ |
室内楽 |
平成17年10月 |
神戸 中華会館 |
ヤナーチェク弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
ソロリサイタル |
平成18年 9月 |
神戸 兵庫県立美術館 |
古典調律の2台のピアノを使って |
デュオリサイタル |
平成18年12月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
田中紀子氏とのデュオ (神戸新聞社主催) |
デュオリサイタル |
平成19年 2月 |
神戸 兵庫県立美術館 |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオリサイタル |
平成19年11月 |
神戸 ホテルオークラ神戸チャペル |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオリサイタル |
平成20年 2月 |
加古川 多木浜洋館 |
田中紀子氏とのデュオ |
ジョイント |
平成20年 3月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
デュオリサイタル |
平成20年 3月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオリサイタル |
平成20年10月 |
神戸 神戸ヤマハ店 |
田中紀子氏とのデュオ |
ソロリサイタル |
平成20年11月 |
神戸 兵庫県立美術館 |
兵庫県立美術館主催 |
ジョイント |
平成21年 3月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
デュオリサイタル |
平成21年 9月 |
小野市 好古館 |
田中紀子氏とのデュオ |
ソロリサイタル |
平成21年10月 |
神戸 兵庫県公館 |
神戸市ビエンナーレ主催 |
ジョイント |
平成22年 7月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
ショパン生誕200年特別演奏会 第1夜 |
ジョイント |
平成22年 8月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
ショパン生誕200年特別演奏会 第2夜 |
ジョイント |
平成23年11月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
|
デュオリサイタル |
平成24年 2月 |
赤穂 赤穂ハーモニーホール |
田中紀子氏とのデュオ |
デュオ |
平成24年 5月 |
神戸 神戸大学附属病院 |
田中紀子氏とのデュオ |
コンチェルト |
平成24年 8月 |
ウィーン コンチェルトハウス (モーツァルトホール) |
ブラティスラバフィルと共演 |
室内楽 |
平成24年 8月 |
ウィーン エロイカホール |
フィラウス弦楽四重奏団と共演 (オーストリア国境なき医師団協賛のチャリティーコンサート) |
ジョイント |
平成24年 9月 |
兵庫県立芸術文化センター(大) |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
音楽講座 |
平成24年12月 |
神戸 兵庫県県民会館ホール |
題目:「音楽家が愛した町ウィーン~映像と演奏~」 (兵庫県芸術文化協会主催) |
ジョイント |
平成25年 3月 |
神戸 神戸新聞松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
ソロリサイタル |
平成25年 4月 |
大阪 梅田カワイホール |
|
室内楽 |
平成25年10月 |
神戸 朝日ホール |
チェコフィル弦楽四重奏団(チェコ)と共演 |
コンチェルト |
平成26年 1月 |
明石市西部市民会館 |
教員オーケストラと共演 |
ピアノソロと兵庫大学吹奏楽団との共演 |
平成26年 2月 |
兵庫県立美術館 |
ピアノソロ、管楽器伴奏 |
音楽鑑賞講座での演奏 |
平成26年 2月 |
赤穂市立坂越小学校 |
音楽鑑賞講座での演奏「リストとショパン」 |
特別養護老人ホーム 訪問演奏 |
平成26年 3月 |
神戸市東灘区「友愛苑」 |
神戸市からの訪問演奏依頼 |
ピアノトリオ |
平成26年11月 |
神戸 東灘区民センター うはらホール |
|
ピアノデュオ |
平成26年12月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
田中紀子氏とのデュオ |
音楽講座 |
平成27年 2月 |
兵庫県県民会館ホール |
「ロマン派の巨匠 リストとショパン」 |
音楽鑑賞講座 |
平成27年 2月 |
いなみ野学園(講堂) |
「ロマン派の巨匠 リストとショパン」 |
夏の大阪音楽フェスティバル |
平成27年 8月 |
いずみホール |
ピアノデュオ(田中紀子氏と) |
音楽鑑賞講座 |
平成28年 2月 |
いなみ野学園(講堂) |
ヴァイオリン&ピアノ |
ツェラー・モニカ ヴァイオリンコンサート (ピアノ伴奏) |
平成28年 2月 |
大阪 島村楽器 |
島村楽器主催 |
ツェラー・モニカ ヴァイオリンコンサート (ピアノ伴奏) |
平成28年 2月 |
東京 秋葉原 島村楽器 |
島村楽器主催 |
ツェラー・モニカ ヴァイオリンコンサート(ピアノ伴奏) |
平成28年 2月 |
ベル青谷 |
神戸市からの訪問演奏依頼 |
Musikverein Kobe 春のコンサート (オーケストラとの共演) |
平成28年 3月 |
兵庫県立芸術文化セ |
|
連弾コンサート |
平成28年 3月 |
高齢者施設 須磨きらく園 |
神戸市からの訪問演奏依頼 |
ジョイント |
平成28年 5月 |
神戸新聞 松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
音楽講座にて演奏 |
平成28年 5月 |
兵庫県民会館 |
題目:ピアノ連弾の楽しみ |
夏の大阪音楽フェスティバ |
平成28年 8月 |
いずみホール |
2台のピアノ ブラームス ハイドンの主題による主題と変奏 |
室内楽 |
平成28年 9月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
(チェコフィル弦楽四重奏曲と共演) フランク ピアノ五重奏曲 |
ピアノデュオ |
平成28年11月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
田中紀子氏とのデュオ メンデルスゾーン アンダンテとアレグロブリランテ |
特別養護老人ホームでの演奏 |
平成28年12月 |
特別養護老人ホーム |
神戸市からの訪問演奏依頼 |
第1回プラザコンサート(ジョイントリサイタル) |
平成28年12月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
音楽鑑賞講座 |
平成29年 2月 |
いなみ野学園 |
1時間半のお話付きコンサート |
第2回プラザコンサート(ソロリサイタル) |
平成29年 2月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
ジョイント |
平成29年 3月 |
神戸新聞 松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
第3回プラザコンサート(ジョイント) |
平成29年 4月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第4回プラザコンサート(ジョイント) |
平成29年 6月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第5回プラザコンサート(デュオ) |
平成29年 8月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第6回プラザコンサート(ジョイント) |
平成29年10月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
デュオ |
平成29年11月 |
神戸文化ホール |
神戸音楽家協会設立35周年記念演奏会 田中紀子氏と共演 ルトスワフスキー「2台8手によるパガニーニ変奏曲」 |
デュオ |
平成29年12月 |
大阪 いすみホール |
田中紀子氏と共演 「クリスマス・イヴに贈る音の花束」 |
第7回プラザコンサート(ジョイント) |
平成29年12月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
Musikverein Kobe(室内楽団との共演) |
平成30年 2月 |
兵庫県立芸術文化センター |
モーツァルト ピアノ四重奏曲 |
音楽鑑賞講座 |
平成30年 2月 |
いなみ野学園 |
|
第8回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年 2月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
ジョイント |
平成30年 3月 |
神戸新聞 松方ホール |
兵庫県音楽活動推進会議主催 |
第9回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年 4月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第10回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年 6月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
コンチェルト |
平成30年 7月 |
灘区民センター(マリーホール) |
オーケストラ クラシーク(旧教員オーケストラ)と共演 |
コンチェルト |
平成30年 8月 |
ウィーン パレスフェステル |
オーストリア赤十字協会協賛のチャリティーコンサート (Franz SchmidtKammerorchesterと共演) |
室内楽 |
平成30年 8月 |
ウィーン エロイカホール |
国境なき医師団協賛のチャリティーコンサート |
第11回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年 8月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
室内楽 |
平成30年 9月 |
兵庫県立芸術文化センター(小) |
チェコフィル弦楽四重奏団と共演 |
第12回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年10月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
ジョイント |
平成30年12月 |
兵庫県公館 |
スペシャルコンサートに出演(兵庫県県政150周年記念演奏会) |
第13回プラザコンサート(ジョイント) |
平成30年12月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
音楽鑑賞講座 |
平成31年 2月 |
いなみ野学園 |
|
第14回プラザコンサート(ジョイント) |
平成31年 2月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第15回プラザコンサート(ジョイント) |
平成31年 4月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第16回プラザコンサート(ジョイント) |
令和元年 6月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
第17回プラザコンサート(ジョイント) |
令和元年 8月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
土井美佳氏バイオリンリサイタル (ピアノ伴奏) |
令和元年 9月 |
秋葉原シマムラストリングス |
島村楽器主催 |
土井美佳氏バイオリンリサイタル (ピアノ伴奏) |
令和元年 9月 |
グランフラント大阪 島村楽器 |
島村楽器主催 |
第18回プラザコンサート(ジョイント) |
令和元年10月 |
プラザ大集会室 |
社会活動事業 無料のコンサート |
土井美佳氏バイオリンリサイタル (ピアノ伴奏) |
令和 2年 7月 |
宍粟市 山崎文化会館 |
宍粟市商工会議所主催 |
ピアノリサイタル |
令和4年10月 |
神戸市 栄光教会 |